仕事に対する不平不満は、誰しもが持っていると思います。
1仕事の質が低すぎてモチベーションが上がらない
2仕事の量が多すぎる。
3やりたいことをやらしてくれない
4希望勤務地に行かせてくれない
5給料が低い
など、あげたら切りがないと思います。
先のブログにも書きましたが、ネガティブはネガティブを呼びます。
初心に戻ってください。
星の数ほどある仕事の中から、今の仕事を選んだわけです。
そのときの理由をまず考えてください。
次に重要なのは、職場の人間関係が良好かどうかが、ポイントになります。
もし、良好であるならばすぐに辞めるのはもったいないです。
どんな職業でも、一番の悩みは人間関係だからです。
つまり、人間関係が良好な職場は本当に数少ないことになります。
ありがたいことに気がつくと、ポジティブになり、ドーパミンが出ます。
辞めるのは辞めるタイミングがあります。
これは、後述します。
コメントをお書きください