「ネガティブな人」で書きましたが、ネガティブ、ポジティブは性格や人格ではなく、脳内のホルモンによるものでした。
ポジティブになるのは、本当に簡単です。
ポジティブにさせる
1セロトニン
2ドーパミン
3エンドロフィン
の分泌を意図的な増やせば良いのです。
セロトニンは癒しのホルモンで、最も分泌させる方法は、早朝太陽の光を浴びて多少汗ばむ程度のウォーキングなどの有酸素運動をすることです。
また、癒しのホルモンですから緑に囲まれた公園での日向ぼっこでも構いません。
ドーパミンは幸せホルモンです。何かを乗り越えたときや、願望が叶ったときに分泌されます。
エンドロフィンはドーパミンの数十倍以上の効果がある幸せ物質です。
少々の苦労では分泌されません。自分が持っいる能力の限界近くの力を発揮して、それを達成する必要があります。
私の場合は、一時間のランニングです。とても苦しく、終わると汗だくになりますが、終わると、「今日も乗り越えた」とエンドロフィンが分泌されます。
以上のとおり、能科学的にポジティブ、ネガティブになる原因が判明されているわけですから、「今日からポジティブになるぞ」ではなく、セロトニン、ドーパミン、エンドロフィンを増やすことだけに専念してください。
早ければ1か月で、まるで人が変わったかのようになるかもしれません
コメントをお書きください